1 : ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:20:45.84 ID:8eJGaL+30.net ?PLT(12000) ポイント特典
アマゾンジャパン、読み放題サービス8月開始へ
アマゾンジャパンが電子書籍定額読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」を、8月にも日本で開始することが、複数出版社への取材で明らかになった。
日本では電子雑誌の読み放題サービスが市場を拡大しているが、国内最大規模の電子書籍配信事業者による、書籍、雑誌、コミックスを含めたサービスの影響が注目される。
利用者が月額980円の料金を支払うと、同サービスに参加するKindle版の電子書籍・雑誌・コミックスなどが読み放題になる。
アメリカでは2014年に同様のサービスを開始しており、月額9j99kで、サービス開始当初は約60万タイトルの電子書籍が読み放題となった。
日本の出版社関係者によると、アマゾンは出版社に対して、8月初めのサービス開始に向けて、6月中に契約を締結するよう求めているという。
コンテンツは出版社が選んで提供する。アマゾンが開設する専用のウェブから出版社がePubデータをアップロードすると、2カ月ほど後に配信を開始する。
アマゾン側は出版社に対して、主にロングセラー、そして単体のKindle版と同内容での提供を求めており、収益の半額を電子書籍の利用量に応じて出版社に支払う。
ただし、出版社の参加を促すため、サービス開始初年は単品を販売したのと同額を出版社に支払う特別条件を提示しているという。
http://www.bunkanews.jp/news/news.php?id=16901
フライング表示されたバナー広告
https://pbs.twimg.com/media/Clx7n0nUkAImYO7.jpg
2 : リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:21:36.60 ID:kR97OP540.net アヤマンジャパンに見えた
3 : 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:22:43.13 ID:hFTlx8fi0.net 映画、音楽と来て書籍も定額制か
4 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:23:58.22 ID:Xze+LVpI0.net プライム会員は半年位無料にしてくれ
5 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:24:05.46 ID:p4L/DwOM0.net ええな
6 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:25:04.36 ID:GEt2WIiX0.net ジャンプ、マガジン、サンデー読めるの?
7 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:26:04.49 ID:9Hw++xbp0.net プライム優遇してくれたら考える
むしろ音楽いらんからこっちつけてくれ
8 : フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:26:58.36 ID:IVmqRkua0.net >>1
廉売文庫扱いのベストセラー順に55000冊かなあ。
読むものなくて12,000円/年になると思う
9 : 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:27:31.07 ID:tgxJ5QRj0.net 英語でハリーポッター読みたいからkindle買った
10 : トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:28:23.81 ID:MoDHNxPF0.net コンテンツ次第だな。期待している。
11 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:28:28.44 ID:fL199eza0.net こんなん出版社脂肪やん
12 : 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:28:55.65 ID:hFTlx8fi0.net ラインナップによるけど
どうせ捨てる雑誌が定額で読めるのはいいな
13 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:30:16.62 ID:jPjJgfxa0.net うーん・・・・ストックの本しだいだなぁ
14 : ダイビングヘッドバット(香川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:30:30.77 ID:os7mfnVF0.net 雑誌だけならdマガジンが便利
15 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:30:55.41 ID:jCSwErdn0.net 頭脳警察「コミック雑誌なんかいらない」
16 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:31:08.88 ID:0lrV0uqa0.net 一週間遅れでも大手の週間・月間漫画が読めるなら加入するけど、多分ないな。
17 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:32:26.77 ID:eVSshIe60.net >コンテンツは出版社が選んで提供する。
18 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:34:50.89 ID:+67HgYA+0.net >>16
>出版社がePubデータをアップロードすると、2カ月ほど後に配信を開始する。
19 : サソリ固め(東京都【緊急地震:新潟県上中越沖M4.6最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:35:59.26 ID:FsryHbFm0.net どうせ1巻だけ読み放題になってて
以降は単品買えよってなるんだろ
20 : 急所攻撃(チベット自治区【緊急地震:新潟県上中越沖M4.6最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:36:10.28 ID:yq9wvKW70.net エロ漫画業界が参戦しそう
21 : ランサルセ(東京都【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:38:33.67 ID:3zDFv2aR0.net >>18
遅っ
22 : ミドルキック(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:39:55.04 ID:2qJ1GktE0.net ケチ臭い日本の出版社がどこまで許すかだな
23 : サッカーボールキック(北海道【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:40:19.13 ID:OxpJMN5B0.net Audible3ヶ月無料終わって月額1500円で続けてるけど
全然利用してないのでやめようかと思ってたとこ。
24 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:40:48.12 ID:DhyKRYMQ0.net >>18
ああ最初から無いも同然だな
25 : トペ コンヒーロ(庭【緊急地震:宮城県沖M5.2最大震度3】)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:40:51.69 ID:muYVuM2k0.net 新刊や売れ筋は除外だろうな
現状、糞コンテンツになるはず
26 : 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:41:17.40 ID:yq9wvKW70.net けどちっさいキンドルの画面でマンガ雑誌とか読んでも迫力ないんじゃないのと懸念
27 : ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:41:47.77 ID:vjnq/Sgp0.net 近所の漫喫よりラインナップが良ければ
28 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:44:26.55 ID:DhyKRYMQ0.net >>26
マンガは再生紙よりきれいに見えそうだが
29 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:44:45.49 ID:meCcs3yQ0.net kindle全部になったらやばいなw
まあ囲い込み大好きな日本じゃラインナップショボそうだけど
30 : 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:47:06.47 ID:yq9wvKW70.net >>28
きれいより画面の大きさの迫力のほうが大事だと思う
程度によるけど、スマホレベルの画面にさらにコマ割りされたキャラクターは
ちいさすぎないかな。俺持ってないからわからないけど、
ジャンプのコミックスよりさらに小さい画面てちょっとな
31 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:50:47.19 ID:rLliHD2D0.net AndroidNで早く動くようになってくれ
32 : ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:52:40.79 ID:8eJGaL+30.net >>30
アメリカではKindleアプリをインスコしさえすれば端末しばりは無いらしい
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160627/Gizmodo_201606_skindle_unlimited.html
33 : レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:56:35.59 ID:RYVBSU9W0.net アマの定額サービス全部入ったらいくらになるんだ
34 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 13:57:34.44 ID:rLliHD2D0.net >>30
確かに迫力出すために2ページに渡って描画するマンガは電子書籍だと厳しいがスマホ開けばいつでも大量の本読めるのはいいぞ
35 : トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:05:36.42 ID:BZibalZB0.net >>30
iPadで漫画読んでるけど、2ページ使った見開きが綺麗すぎてもう紙には戻れない
大きさはジャンプコミックスと同じくらいだから
雑誌の大きさの迫力には負けるけど、省スペース&処分の必要がないメリットもでかい
36 : パイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:08:51.00 ID:LBu0BlLC0.net グラビアは潰されんだろ
37 : ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:09:06.26 ID:5zoiQ7v40.net そんなことより、未だにkindle許可してない作家に圧力かけてkindle版出させろ
38 : ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:10:55.47 ID:EpixkGr+0.net 配信の遅い雑誌などただのゴミ
39 : アイアンクロー(佐賀県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:11:25.06 ID:2jtnqOzY0.net 今まで買ったのが無駄になった感じ
40 : ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:11:39.96 ID:AJxMsDdW0.net アマゾンの映像と音楽のラインナップ糞すぎるから本も期待してない
41 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:17:47.23 ID:OxpJMN5B0.net ipad proくらいの大きさなら雑誌サイズでいいね
https://youtu.be/9Pr_T8QvbUU?t=949
42 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:19:41.34 ID:WTbNLwyL0.net comicLOが読めるのはDMMだけ
43 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:20:44.37 ID:VV2oSqaH0.net ただでさえセールが少なくなってるのに、ますますやらなくなるな。
44 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:21:21.01 ID:ynZATQ2b0.net 無料期間でスクショ撮りまくればいいの?
45 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:21:36.32 ID:VVlpk7/X0.net >>26
PCで見ればよくね?
46 : チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:21:39.84 ID:gXk6/Al40.net ムーが読めるなら加入する
47 : 超竜ボム(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:23:04.35 ID:RqkKUM5/0.net プライムビデオでイメージビデオの配信してくれよ
48 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:26:37.58 ID:OxpJMN5B0.net Audibleもそうだけどダウンロードできてオフラインでも利用できるのに
退会したら利用できなくなる仕組みってどうなってるのかな?
退会した後にネットに端末を繋いだ瞬間ダウンロードしたファイルを利用できなくなる処理をされるの?
ファイルを貯めまくった端末を退会後ネットに繋がなかったら利用できるのかな?
49 : タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:27:46.27 ID:sTfzBxI80.net Kindleでマンガや雑誌読めんだろう
50 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:27:46.97 ID:Fri60x7y0.net その週だけ読めればいいんでジャンプとマガジンとサンデーとチャンピオンを配信してくれ
51 : リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:30:41.34 ID:cy4cNAcL0.net 銀魂読めるなら
52 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:32:47.27 ID:bDC+Va0w0.net >>18
流石に雑誌みたいな賞味期限の短いのは特別扱いだろう
全部一律で二ヶ月なんてアマゾンがやるわけない
53 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:34:42.80 ID:bDC+Va0w0.net >>48
保存データを暗号化して
一定期間認証が無ければ読めないようにするだけ
54 : 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:36:27.12 ID:OmbRP9Ni0.net lmted
55 : 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:37:01.16 ID:OmbRP9Ni0.net 無限の製本
56 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:38:02.91 ID:OxpJMN5B0.net >>53
なるほどそういう事か。
DMM動画とかもそうなんだな。
57 : 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:40:43.92 ID:D0QXz1fI0.net >>35
色々な端末を使ってきたが、大きさはiPad miniが最強だった
58 : オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:42:31.83 ID:4/ey/ebj0.net 期待する
59 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:46:17.50 ID:LY00GL7D0.net unlimited blade worksはイマイチでした
60 : キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:46:23.63 ID:7xXe2vJj0.net ドコモとどっちがいいかな?
61 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:52:21.61 ID:meCcs3yQ0.net >>50
読み放題じゃなくてもいいからとっとと電子書籍化してほしいぜ
具体的にはサンデー
62 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:55:13.83 ID:/jwgW4Qj0.net なんかいま無料で読めてる月刊誌が
有料になるだけな気がするんだなw
63 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 14:58:27.17 ID:6X1TLygP0.net プライムの音楽要らないんだよなぁ
音楽との選択制にして欲しい
64 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:01:14.70 ID:a56IPUBU0.net プライムの動画音楽でも使わないのに
Kindle使って読めよいわれてもやだね
65 : マシンガンチョップ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:02:26.06 ID:Dq1iruKp0.net モーニングとヤンマガとヤンジャンとビックコミックとゴラクが読めるなら契約する
66 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:02:34.21 ID:ek+RCSsV0.net paperwhiteのオーディオ対応版、まだー
67 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:07:01.92 ID:Q8J0nZPx0.net >>30
27インチ縦置き2枚で見るコミックは良い物だぞ
68 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:24:32.28 ID:3zDFv2aR0.net >>63
プライム音楽のプライムラジオ、BGMにええよ
69 : サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:33:59.54 ID:iCAzeApZ0.net dマガやばいやん
ビジネス系とか飛びまくりやからな
70 : アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:39:50.30 ID:31dPd6yi0.net 新刊をどれくらいカバーしてるのか
71 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:40:27.65 ID:bkNwPgjk0.net アンルムテッド
72 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:41:36.89 ID:xYOEUhzl0.net 大学の教科書の類を定額にしてほしいな
73 : アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:44:16.82 ID:Ava4ID4V0.net エロが少ないからなぁ
74 : ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:45:48.18 ID:SrIhAzEX0.net もう物書きは食っていけないな
75 : メンマ(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:46:41.65 ID:hTwMjwTt0.net これはちょっと、今まで興味が無かったわしでも食指が動くかもしれん
76 : キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:48:32.27 ID:vf5IA/x40.net 日本の出版社はみみっちいからどうせロクなラインナップじゃないだろ
77 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 15:48:44.18 ID:y0ps7/aP0.net 新聞も入れてくれると最高なんだけどな…
読売とは言わないよ、産経でいいからさw
78 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:02:43.79 ID:bDL4h4Ls0.net 雑誌は電子で読むんだけど、漫画とか本は本棚に並べる喜びがあるからどうもなぁ…
79 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:04:35.18 ID:VVlpk7/X0.net >>78
部屋が広く使える利点もある
80 : ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:06:29.20 ID:N66AEMEK0.net コミック読み放題?マジで?
81 : ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:06:45.75 ID:6fbx9Gy80.net >>78
俺も漫画はそういうタイプだわ
買ってるよ
漫画を貸すって行為はよくやるけど
電子の漫画を大量に買ったタブレットを人に貸すってのは
同じことしててもなんか気が引けてしまうな
電子万引きさせてるみたいなきがしちゃうw
82 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:11:52.74 ID:R3mxt0TE0.net Kindleアプリからコミック買ってるけど、いつの間にかKindle専用サイトなくなったの?
いちいちAmazonの商品ページとぶから煩わしいったらもう
83 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:16:08.85 ID:DtPyeb+o0.net 今のprimeでやってるサービス+書籍読み放題なら喜んで月千円出す。
84 : クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:17:50.19 ID:FGrl0hbr0.net そういや電車で少年誌読んでるおっさんとかリーマン減ったな
スマホでゲームデモしてるんかな
85 : ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:18:49.35 ID:9gBuJkF30.net お試し確定
86 : ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:19:17.76 ID:gKoy0oVN0.net なにが読みたいの?w
87 : ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:20:32.35 ID:Hhe7jKVk0.net どうせ読みたい本は入ってないんだろ?
88 : ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:29:22.92 ID:y9LC0goB0.net ベストカー(半月刊)とカートップ(月刊)は確実
あとホリデーオート(月刊)を入れてくれれば
89 : アトミックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:33:56.18 ID:R4ZEpE4H0.net これは良いんじゃないかな
90 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:39:48.93 ID:TJDDxZyt0.net 雑誌サイズだとkindleでもiPad Air でも見づらいんだよね。
iPad Proか17インチ位の端末でないと厳しい。
91 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:40:55.32 ID:/jwgW4Qj0.net >>77
聖教新聞が仲間に入りたそうにしている
92 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:41:32.28 ID:1ew0C0cD0.net 青空文庫のような著作権切れたものだけだったならワロエない
93 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:42:17.85 ID:AuMabECk0.net 画質がね・・・
94 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:46:42.89 ID:Lg7D+Uux0.net 叢書が読みたいんだけど元値が高いヤツはラインナップされないんだろうなぁ
95 : ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:48:20.59 ID:y9LC0goB0.net フジテレビジョンは6月27日、動画配信サービス「フジテレビオンデマンド」の新プランとして
定額制の「FODプレミアム」(月額888円、税別)を8月1日に始めると発表した。
最新ドラマやバラエティ、映画、オリジナル番組などが対象。雑誌読み放題サービスも利用できる。
96 : ボ ラギノール(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:48:32.05 ID:fDbNuPUb0.net koboおわったな
97 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:48:43.01 ID:OxpJMN5B0.net >>68
これ知らなかった。
使えそう。
98 : チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 16:52:21.38 ID:57CcRw2n0.net 動画配信である1週間だけダウンロード可能とかの可能性は・・・
99 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:01:32.73 ID:6X1TLygP0.net なんかKindle for PCの存在を知らない人間多そうだな
100 : ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:03:41.40 ID:DOo4Kdt70.net いずれ1980円になるんだろ
101 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:04:56.79 ID:Xa5jFfR/0.net >>99
ウインドウズフォーンでみれるのか?
102 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:08:27.09 ID:Fri60x7y0.net >>101
使えるだろ、流石に
103 : ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:12:22.38 ID:BTm5ev6f0.net >>1
スレタイ酷すぎだろ…
104 : 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:46.92 ID:StExBJ/g0.net どうせエロ無いんだろ
105 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:16:30.98 ID:eNhVgXUl0.net どうせ古典漫画とかのラインナップだろう
手塚治虫とかの全集を読むなら定額だとお得だとおもうが
ジャンプの現在の連載作が載ってるのなら価値あるけど、可能性あるか?
106 : パイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:24:10.30 ID:LBu0BlLC0.net >>88
千葉かと思ったら違った
107 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:26:11.47 ID:70n2R1ix0.net LOあるならワンチャン
108 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:36:30.45 ID:GBhUHk2d0.net >>48
えっ、電子書籍って、フルプライス払って購入したタイトルでも
その都度ネットにつないで認証されないと読めないの?
オフラインで読めないのか?
109 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:38:28.68 ID:GBhUHk2d0.net 月間バレーボールを入れてくれるなら入会するわ
110 : 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:55:32.79 ID:9CXI3LQ40.net >>108
端末にダウンロードしておけばオフラインでも読めるよ
111 : ボ ラギノール(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:00:15.34 ID:HmKuwgwfO.net >>105
ジャンプは自前で電子書籍売ってるからないんじゃね
112 : 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:01:30.12 ID:7i4GdI+/0.net このスレのおかげでDマガジン契約すればベストカー読めることを知った
お前らありがとう
113 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:01:41.16 ID:DHQw/jxl0.net 漫画喫茶行くの面倒くさいから、コミックの読み放題充実させてくれるなら考える
あと、パンローリングみたいな一冊が高い本とか読めるなら絶対入る
114 : サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:04:24.23 ID:iCAzeApZ0.net >>77
産経はアプリでタダで見れるやん
115 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:06:21.76 ID:twDRsdqz0.net 4コマ漫画誌頼むわ
いっぱいありすぎて買えねえ
116 : 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:07:52.95 ID:DHQw/jxl0.net >>114
5インチだか6インチまでの端末は無料
それ以上は有料
117 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:09:13.30 ID:bAMkTkZl0.net コンテンツ次第では入るわ
プライムも今後込みならプライムにはいってもいい
118 : スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:10:50.67 ID:zZzn+N3j0.net バックナンバーも読めるなら一生契約してもいい
119 : アキレス腱固め(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:11:46.24 ID:qy8Nzm3Z0.net 漫画喫茶潰れるな
120 : スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:12:48.00 ID:zZzn+N3j0.net と思ったけど今のKindleオーナーズなんちゃらで毎月一冊無料のやつみたいに
Kindle端末じゃないと読めないとか
変な制限かけてそうだな
121 : エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:18:58.67 ID:tSZshkNN0.net auのブックパスと同じ様な事を始めるのか
122 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:22:00.65 ID:yXmQwPYD0.net 端末でちまちま読むのめんどくさい。雑誌自体読まなくなった
123 : ブラディサンデー(岡山県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:22:05.77 ID:K2edprwV0.net amazonプライム得点じゃねぇのかよ
舐めてる?ねぇ舐めてるでしょ?
124 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:23:32.85 ID:OxpJMN5B0.net Dマガジンって全ページ見られないよね。
いつももう終わり?って思うわ。
どうでもいいから検証はしてないけど。
125 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:25:20.29 ID:XmkMdoLl0.net 正直、千冊以上マンガがあると、収納に困る。
コッチにシフトしようと本気で考えてるよ。
126 : アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:26:04.96 ID:31dPd6yi0.net >>124
広告抜いてるからだろ
127 : ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:26:30.31 ID:y9LC0goB0.net >>112
読み放題はカラーページだけらしい
ベストカーは白黒ページが面白いから
128 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:28:11.57 ID:OxpJMN5B0.net >>126
ヌードグラビアとかもないよね
これはどうでも良くないから検証したw
129 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:29:14.86 ID:J0MmYGb20.net >>7
今ジャンプだけで月額千円なのに提供するわけ無い
130 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:38:48.17 ID:+4FM2Z1m0.net >>112
貧乏人は辛いな
大好きなホンダ車も新車じゃ買えないんだろう?
131 : イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 18:57:43.31 ID:2jYSex/J0.net 本来なら日本の出版社が連合くんでやるべき 漫画数社が組めは世界とれたのにね
今だに小規模でちまちま糞高い値段で試験的にやってる感じ
ダッセー日本
132 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:07:43.41 ID:OTieYo940.net どうせある程度囲んだら値上げするんでしょ
133 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:16:35.21 ID:ZdUstgMz0.net 米国で月額9j99kなら
日本で月額999円でいいよ。
134 : エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:20:31.84 ID:y+v7IasZ0.net なんとなく漫画は電子書籍じゃなくて紙で読みたい
135 : 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:26:10.82 ID:t7R9+CU80.net バックナンバー読み放題だったら価値があるが。
136 : クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:43:14.23 ID:vrEJYGSu0.net 漫画雑誌をやってくれ
少年誌から青年誌
137 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:47:20.59 ID:PB9CLzL20.net もう著作権なんてので商売するなんて無理な時代だな
印税なんてもっての他
ミュージシャンは生演奏で食ってけるけど、作家はどうすりゃいいんだろうな
原稿料だけでやってくしかないのかな
138 : クロイツラス(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:53:55.91 ID:50Ut7hAz0.net これって全部定額で読めるのか?
それとも用意されたものの中からか?
139 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 19:55:38.14 ID:GBhUHk2d0.net >>138
全部なわけがないだろう
140 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:00:03.89 ID:7fq3URWM0.net ここ数年、雑誌も本も一冊も買ってないわ
買うとかさばるから買う気なくなるんだよな
電子書籍読み放題なら本離れも治るかも
141 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:02:11.10 ID:vB0sc0YJ0.net どこまで漫画があるかによるな
142 : ジャンピングDDT(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:03:46.85 ID:iTyf1y1X0.net >>34
iPadなら横開きにすればいいだろ
髪で読むよりも遥かにいい
143 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:06:27.28 ID:pXs62ZwF0.net 書籍はあまり期待してないが、雑誌のラインナップによっては契約するかも
144 : ジャンピングDDT(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:08:34.30 ID:iTyf1y1X0.net >>128
ヌードじゃないグラビアもけっこうない
145 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:10:55.35 ID:bM1LsFlW0.net >>1
>読み放題サービス
読まないと金ただ取られるだけっすよーw
146 : 不知火(東日本)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:13:06.62 ID:CElalZ+z0.net 著作者に還元されないどんぶり勘定だとジャスラックを批判してた奴らどこ行ったw
147 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:23:01.53 ID:0fajMYOj0.net あー、これkobo終わるな
148 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:26:32.98 ID:Tj9lNdsc0.net さっさとタイトル発表してよ、読みたい漫画があるんだよ
いつもはTSUTAYAでレンタルしてるが、月額1000円なら乗り換えるわ
149 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:27:55.00 ID:GBhUHk2d0.net 750ライダーとかドカベンとかうる星やつらとか
枯れたタイトルばかりのヨカン
150 : ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:28:59.33 ID:uGqt6pgS0.net ラインナップはよ
dマガジンから乗り換えてやってもいいぞ
151 : 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:30:12.77 ID:hdTsqThP0.net 全部じゃないなら、大して流行らないだろ。
152 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:30:48.46 ID:y0ps7/aP0.net >>146
この場合はダウンロード数がちゃんと出るから、最初に取り分設定しておけばちゃんと著作者に還元できそう。
153 : エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:54:39.88 ID:xc8nreLy0.net 嫌な奴は紙の本買って地元の本屋延命させてろ。
154 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:57:58.23 ID:pb3Y/pqL0.net 8.9でギリだな。
155 : ハイキック(禿)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 20:59:01.18 ID:qEwMBjuc0.net 例えば出版社を1つに絞るなら分かるけど単価的には下がって損するんじゃないか
156 : サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:01:38.39 ID:dcVAKiG10.net 漫画を電子書籍で読むってなかなかいいもんだな
見開きページが切れ目無く見れるのはかなり良い
157 : ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:26:43.95 ID:W14UUl8l0.net 青空文庫で読めるようなのが半分ぐらいを占めそうな予感。
後は日本語以外の書籍かな英文とかハングルとか中文とか。
158 : トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:28:49.89 ID:G5Oc6oSd0.net 2、3冊読めば元が取れると考えれば十分だな
159 : バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:49:02.73 ID:PtkPnhpk0.net でもお高いんでしょう
160 : 不知火(滋賀県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 21:57:52.32 ID:C85Zea1U0.net プライムのやつはラインナップがむかしの漫画ばかりであまり読む気しなかったな
試しに読んでみようかと思ったのはやり方間違えて課金されてしまったし
161 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:11:39.20 ID:ZdUstgMz0.net 漫画を読むために10インチタブレットを買った。
でも、初めは電子書籍だったが高杉だったので
今はほとんどネットのゴミ箱からの拾い読みになっている。
読めるのはいいが質が悪くて見開きでズレまくりなのが悲しい。
162 : TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:15:20.26 ID:frp+tbQ20.net 販売の賞味期限が切れた漫画なら良いけど、
そうでなければ、漫画家の収入は激減するな。
163 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:43:39.73 ID:Q62OpJrR0.net 今のところ、auブックパスの読み放題がオレには最高だわ。それまで買ってた数冊の雑誌が一冊分の値段で済むし。全巻無料コミックも意外に多いし。まぁ、ラインナップは今時のモノは少ないけど、暇潰しにはね。
164 : エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:11:27.58 ID:xc8nreLy0.net >>159
月額980円が高いのか? コジキなの?
165 : フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 01:33:24.75 ID:XiMjHohK0.net あいつとララバイあたりなら今でも読めるよな!
166 : リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 03:26:16.87 ID:jd91w+M90.net >>162
セールやってても漫画家の取り分は変わらない。
ピョコタンが証明済み
167 : エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 07:51:17.46 ID:V0ykjHVW0.net musicが糞なので期待薄い
168 : ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 09:38:41.62 ID:osSGBSLV0.net とりあえずお試し3ヶ月無料あたりでヨロ
169 : 河津掛け(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:26:51.57 ID:LQQaqdyU0.net ダウンロード可能端末 3台
1アカウントにつき11冊以上は保有出来ない くらいが最低ライン
170 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 10:52:25.74 ID:9byYiu3i0.net 読めるって事はダウンロード出来て何度も読み返したり出来るって事なの?
一ヶ月間だけ契約してみるのありかな
171 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 11:18:44.11 ID:9xkIsLOa0.net 期待できないでしょ、そもそも読みたいのは電子書籍で購入してるし
読みたくない本を月額課金ってどうなの
172 : フェイスクラッシャー(三重県)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 16:49:14.46 ID:YqMX9KA60.net 新聞記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000012-asahi-bus_all
173 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:34:03.02 ID:vrZTS4CF0.net >>170
観放題とか聴き放題とか読み放題って
普通は契約期間内のことであって
たとえダウンロードしてオフラインで読めるシステムでも
契約切れたら読めなくなるよ
常識的に考えて
174 : ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 19:57:13.03 ID:5x2ZQvuz0.net >>173
それが常識だというのがわからない
定価を払ったのに永久的に自分のものにはならないシステムなんてバカげてる
175 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 20:13:08.28 ID:EbJaC2Go0.net 漫画喫茶レベルでコミック充実してるサービスないの?
検索しても購入タイプはたくさんあるけど読み放題全然ない
176 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:37:56.81 ID:vrZTS4CF0.net >>174
それはお前が非常識なだけ
177 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 21:54:24.17 ID:TQ3BdRxy0.net >>174
お前食べ放題が永久に食べ放題だと思ってんの?
178 : ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:16:54.97 ID:OjwUOx8+0.net 月ごとにリセットされて、同じのをもう一度読みたかったら再ダウンロードすりゃいいのかな?
179 : ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:18:11.00 ID:kksb7nTe0.net どうせ新刊は読めないんでしょ?
180 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/28(火) 22:18:23.44 ID:wGTPnZpt0.net え、漫画読み放題なの?
181 : キチンシンク(東日本)@\(^o^)/:2016/06/29(水) 00:09:12.69 ID:Gs9ei/cY0.net >>178
馬鹿なの?
182 : ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2016/06/29(水) 12:03:40.86 ID:jiIC222p0.net 作者が直接アマゾンと契約しちゃえばアマゾンも作者も消費者もwinwinwinじゃないかな?
183 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/29(水) 16:06:50.03 ID:15Kwyy2l0.net >>174
本の価格と同じだったら、その本の分は一生読めるんじゃね?
それを他人に売れないのはおかしいと思うけど。
184 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/29(水) 17:37:25.92 ID:xgNzAd1k0.net >>182
それだ!!